NHKビジネスクリエイトは平成28年度後期から、知的障害のある人たちに様々なトレーニングと競技会を提供する認定NPO法人「スペシャルオリンピックス日本・東京」(SON・東京)のオフィシャルスポンサーになりました。
当団体の目標は、障害のある人とない人が互いに助け合う「包み込む社会」を作り出すことです。私たちはこの趣旨に賛同し、知的障害のある人たちへの理解を深め、共に学び、共にわかりあう力を育みたいと思っています。
当社の印刷事業を生かした印刷物の無償提供や、ボランティア参加などのCSR活動を推進しています。
創設者は故ケネディ大統領の妹、ユニス・ケネディ・シュライバー夫人。1962年、知的障害がある人たちに自宅の庭を開放してデイ・キャンプを行いました。そこから始まった活動が全米から世界に広がりました。運営はボランティアと寄付によって支えられています。
日常の練習も、4年に1度の夏季・冬季世界大会も、そのすべてが「スぺシャルオリンピックス Special Olympics」。複数形のSがついているのはそのためです。
現在、日本では47都道府県すべてに地区組織が設立され、そのひとつが「スペシャルオリンピックス日本・東京」です。登録アスリートは6歳~71歳、約1650人。登録ボランティアは1800人強。15のスポーツと7つの文化活動があります。
スポーツ(夏季) | ボウリング、バスケットボール、水泳競技、陸上競技、サッカー、体操競技、 卓球、テニス、バドミントン、バレーボール、機能開発 |
---|---|
スポーツ(冬季) | アルペンスキー、フィギュアスケート、スピードスケート、フロアホッケー |
文化活動 | 合唱、Let’s Play & Sing!、アスリート会、ダンス、絵画、木彫り、 バレエ・エクササイズ |