CSR活動第17回ウォーク&ランフェスティバル 2019

[CSR]第17回ウォーク&ランフェスティバル 2019
- 日時:
- 10月20日(日)
- 場所:
- 東京海洋大学品川キャンパス
- 参加者:
- ランナー約250人 ボランティア約75人
- 競技方法:
- アスリート1名と企業・団体参加者3〜5名でチームを組み、キャンパス内(1周約1.6km) を駅伝形式で5周。 アンカー(5周目)は知的障害のあるアスリートと2人一緒に走ります。時計を見ずに、事前に申告した「宣言タイム」に一番近いタイムを出したチームが優勝です。NBCからはランナー15人・運営ボランティア4人の19人が参加しました。
宣言タイムレースを前に・・・
ボランティアの学生さんが中心になって考えた様々なゲームをチームごとに行いました。ゲームを通して互いのことを知るためです。 すごろくのコマを進めて止まったマスに書いてあるミッションをクリアしていくゲームや「新聞紙でタワーを作りてっぺんに紙コップを乗せて10秒キープできるか」というゲームです。短い時間でもゲームを通してアスリートとランナーの距離は急接近、お互いを理解しあうことができたようです。

宣言タイムレースの結果は・・・
今回のレースには、NHKビジネスクリエイトから3チーム15人がエントリーしました。
-
「チームN」
第1走者 福井社長
第2走者 林さん(放送車両事業部)
第3走者 野村さん(編成事業部)
第4走者 今泉さん(前総合事務センター)
第5走者 本行さん(監査役)
&アスリート -
-
「チームB」
第1走者 神林さん(経理部)
第2走者 土居さん(人材派遣・字幕制作事業部)
第3走者 渡邉さん(総合事務センター)
第4走者 浅野さん(編成事業部)
第5走者 佐藤さん(人材派遣・字幕制作事業部)
&アスリート -
-
「チームC」
第1走者 畠山さん(テナント事業部)
第2走者 山本さん(計画管理部)
第3走者 村上さん(計画管理部)
第4走者 山下さん(計画管理部)
第5走者 織田さん(松山支社)
&アスリート -
NBCからはランナーの他にも4人のボランティアが参加して、大会を陰で支えてくれました。
-
小山さん(技術事業部)
春木さん(放送車両事業部)
砂田さん(印刷・記念品事業部)
足立さん(印刷・記念品事業部) -

スタートの合図とともに第一走者が飛び出していきました。このレースは「スピード」を競うのではなく「タイム」に挑戦するレースです。それぞれ事前に申告した「タイム」に合わせるように、様々な走り方で6人が協力しながらゴールに向かい、次々と「タスキ」が繋がっていきました。
結果は3チームともに宣言タイムを上回る、「快走」で惜しくも入賞にはとどきませんでしたが、アスリート・家族・ボランティア・ランナー・運営チームが理解しあえて、笑顔で大会を終えることができました。
団長・福井社長からひと言

その他のNBCスペシャル
-
NBC若手社員が語る
NHKの公共メディアを支える「NHKビジネスクリエイト」入社2〜3年目の社員を集め、入社前に思っていたこと、入社してから感じたこと、さらに、今の仕… ≫ 続きを読む
8つのホンネ -
先輩ママに聞く!
NBC社員は「働き方改革」や「ワークライフバランス」をどう考えているのでしょうか?子育てをしながら働く女性社員に聞きました。「復帰するときは… ≫ 続きを読む
NBCの働き方 -
スポーツ中継の裏側
NHK BS1では、国内外の多彩なスポーツを放送し、海外で活躍する日本人選手も積極的に取り上げています。NHKビジネスクリエイト(NBC)の編成… ≫ 続きを読む
〜 BS運行対応 〜