2019.06
「しっかり休んで遊んでワークとライフのバランスを意識」
局舎管理事業部
山口 夏奈
平成29年9月入社
主に放送センターの警備を担当

諏訪湖にて
局舎管理事業部センター警備の山口です。
センター警備の主な業務は放送センターの玄関立哨や館内の巡視、さらに私は役員フロアの警備業務も掛け持ちさせていただいております。覚えることが多く、切り替えも大変ですがやりがいも2倍感じています。
入社して約1年と4ヶ月が経ち、日々の業務にもだいぶ慣れ、以前より「ワーク・ライフ・バランス」も充実してきたなと感じています。
この記事の本来の趣旨は仕事とプライベートのバランスのとり方を参考の一つとして皆様に紹介、共有することだと思うのですが、残念ながら良くも悪くも超マイペース人間の私は、やりたいこと、気になったことをやっているだけに過ぎないので参考にならないと思いますが、休日にやっていること、おすすめしたいことを少し紹介させていただきます。
浦和レッズ VS サガン鳥栖
1つはスポーツ観戦です。
もちろん試合自体も好きですが、会場の雰囲気も好きです。試合開始前の少し緊張した空気、試合中の選手と観客が一体になる感じがもう…たまらないです(笑)
この写真は浦和レッズの試合を観戦に行ったときのものです。形から入るタイプなので私も売店でパーカーを買って試合に臨みました。
私は日本代表の試合が好きでよく観戦するのですが、生でみるとよりレベルの違いを体感することができました。
試合後は毎回感想を友人と語り合いながら帰宅...そこまで含めてスポーツ観戦は楽しいです!いつか日本代表の試合を観に行こうねと友人と約束をしているので海外の試合でも行けるように貯金しなくてはいけませんね^_^;
2つ目の趣味はアクティビティです。
友人と都合が合えば普段の運動不足を解消すべく動きまくります(笑)運動神経は割とあるつもりでしたが、バランス感覚がないらしくローラースケートは最初まともに立つことも出来ずひっぱってもらって遊び、定期的にスタッフが子供向けに開催している無料のレッスンに参加してやっと立てるようになりました。
初心者でトランポリンが楽しめる「トランポランド」にも行っています。
ここは多くの芸能人や人気YouTuberが訪れた場所で以前から気になっていたところでした。世界的に有名な配管工のゲームの世界観のような内装になっているのでインスタ映えも狙えますし、あんなに種類豊富なトランポリンはなかなか他にはないと思います。クッションがあるので安全面もばっちりです(^^)ここでは前宙に挑戦することができました!
これらのアクティビティは楽しく安全に運動が出来るのでお子さんがいる方にはもちろん運動不足解消したい方にも大変おススメです!!
これからも仕事頑張った分、しっかり休んで遊んでワークとライフのバランスを意識し、楽しみながら頑張ります(^^)/



森下 加奈子 2019.06



山口 夏奈 2019.06



蓮實 学 2019.06



ロシアに行ってきました」 編成事業部
稲増 亜希子 2019.06



仕事がうまくいけば私生活も潤う」 テナント事業部副部長
室谷 尚志 2019.06



相乗効果を発揮できるようにしたい」 印刷・記念品事業部(台本・一般印刷)
増田 貴治 2018.06



島田 愛子 2018.06



家事・育児は完璧を目指さない」 局舎管理事業部(メールセンター管理)
鈴木 秀一 2018.01



やるときはやる」 人材派遣・字幕制作事業部
堀内 駿 2017.11



加藤 理子 2017.09



公私ともに成長する機会に」 印刷・記念品事業部副部長
三谷 恭子 2017.09

